アーカイブ: ブログ

This is the example custom post type

マーブルテレビ

みなさん、今日は水郷祭の花火を見に行きますか?     今日受診された患者さんは、暑いし人多いからテレビで見るって言われていました。 毎年マーブルテレビで生中継してますからね。   &nbs… もっと読む »

開院日誌⑧

とうとう棟上げです。 12月後半です。 山陰の冬にしては比較的天候が良く、雪もさほど積もらず、工事が日程通り進んでいきました。   柱の数がものすごいです。   しかしこの状態で開院まであと4か月しか… もっと読む »

祭り

松江は先週末に天神祭がありました。 天神祭は毎年7月24日25日に行われます。 何曜日だろうが24,25日です。かっこいいです。 平日でも盛り上がるところがすごいな〜と思います。   ビール飲みながら神輿担いで… もっと読む »

開院日誌⑦

2015年12月中頃です。 基礎工事〜基礎完成です。   模型では想像できていませんでしたが、実際の基礎のデカさに若干引きました。 寒い中職人さんご苦労様です。頭が下がります。  

メルシー

メルシーのオリーブの入った長細いボコボコしたやつ、めちゃくちゃうまいです。   正式にはなんていうパンなんですか??   とにかくワインと相性抜群です。 見つけたら買い占めたくなります。(けど、そんな… もっと読む »

開院日誌⑥

地鎮祭が終わったので、いよいよ工事が始まります。   が、「宇竜谷」という、谷で水が流れてそうな地名から想像できるように、地盤があまり良くありません。(めちゃくちゃ悪いわけではないようだったので少し安心しました… もっと読む »

開院日誌⑤

今回は地鎮祭です。 2015年10月下旬に行いました。快晴でした。   神魂(かもす)神社の神主さんにお願いしました。 神魂神社は国宝です。すごい!!   開院予定日まであと半年しかありません。 &n… もっと読む »

開院日誌④

今週中には行くと言ったにもかかわらず、その後まだピノキオに行けておらず、がっくりきております。   以前ブログに載せた模型から、格段に具体的な感じになりました。 ほぼ今のクリニックそのままです。   … もっと読む »

ピノキオ

きっちんピノキオ最高です!! 米子に住んでた時も結構食べに行ってましたが、松江に戻ったあとも急に食べたくなって急に行きます。   今回はランチに行きました。 ごちゃませサラダのドレッシングを買って帰りました。 … もっと読む »

開院日誌③

整形外科ではリハビリを行いますのでリハビリ室が必要です。 牽引やホットパック、低周波治療器などの物理療法機器を置くスペース、運動療法のスペース、平行棒を置くスペースが必要ですので結構な広さになります。   施設… もっと読む »