感染対策
クリニック名が変わりました「はまもと整形外科 呼吸器内科クリニック」です。

正直言って長いです。ごめんなさい。みなさま適当に略してくださいませ。
いい感じの略称があれば教えてください。。。
ところで、まだまだインフルエンザが猛威を振るっております。
A型もB型も混在していますが、当院ではB型が多い印象です。
ということで、院内の感染対策を紹介します。
まずは、空気清浄器。待合室と、中待合に1台ずつ。最近流行りの?BALMUDA。
場所は取りませんが、なかなかパワフル。


診察室①②③、待合室、リハビリ室にそれぞれ加湿器。
待合室とリハビリ室は広いので、結構強力なものを置いています。湿度を保つとウイルスの繁殖を抑えますので加湿は重要です。冬場は常時強運転でやっとこさ湿度40%以上を保ってます。




そして、診察室①②③、処置室、待合室、リハビリ室に、antibac2k BASIC MAGIC BALL。
室内の空気を除菌消臭、ウイルスを不活化するそうです。中に入れるsolutionを変えるといろんな香りを楽しめます。結構いい匂いです。





さらに、空気中やベッド、ソファ、椅子の除菌、消臭、ウイルス不活性化のために、Sabre plusZ(セイバープラスZ)を使用しています。いわゆる次亜塩素酸ナトリウムです。最近、空気清浄機で次亜塩素酸ナトリウムを使ったものが出ていますが、これは安価でどこでも使えるのでとても便利です!


最後に、咳や発熱の方と待合スペースを仕切るために、パーテーションを立てました。
発熱や咳等の風邪症状がある方には無料でマスクをお渡ししています。

まずは私たちで思いついたことを行いました。
まだまだ不十分なところがあると思いますので、私たちにできる範囲で、スピード感を持って順次取り組んでいきます。
長くなりましたが、最後の最後に、各職種、常勤からパートまで、求人募集をしてます。ハローワークにも出してます。
一緒に楽しく働いていただける方、ぜひご連絡ください!!!本当に待ってます!!!
よろしくお願いします!
コメントを投稿するにはログインしてください。