
自由診療 美容・疲労回復 Beauty, Fatigue recovery
美容や疲労回復など目的に合わせて
美容、アンチエイジング、疲労回復や健康維持など、目的に合わせてご利用いただけます。

美容・疲労回復の特徴
-
01
効果を実感するまで
経口摂取と異なり、体内へ素早くダイレクトに成分を注入できるので、体の隅々に美容成分を行き渡らせることができます。
-
02
効果・効能について
美容・疲労回復には、疲労回復や美白など、目的ごとに適した成分があります。
美容・疲労回復は他の施術と組み合わせることも可能ですので、ご相談いただけましたらお悩みに合わせて施術メニューをご提案いたします。 -
03
副作用について
もともと人間の体内に存在する栄養素であるビタミンやミネラルの点滴療法なので、副作用はほとんどありません。また点滴針を刺した部分に内出血ができることがありますが、時間の経過とともに軽快します。
点滴メニュー
美容・更年期障害に
- 注意事項
-
プラセンタの注意事項
約40年前から現在まで国内および海外でのプラセンタ注射による感染症の報告は一切ありません。しかし、厚生労働省からプラセンタ注射を1度でも受けたことがある方は献血を控えるようにとの通達がありました。これは今後のリスク回避、輸血の安全性を高めるための対応と考えられます。これらの注意事項を了解していただき、プラセンタ注射を受けます、という同意書が必要となります。
高濃度ビタミンC点滴の注意事項
高濃度ビタミンC点滴をご希望の方は、点滴可能かどうかを判断するためにG6PD検査が必要です。他のクリニックで検査を受けたことがある方は、検査データをご持参ください。G6PD欠損症がある場合は溶血を起こす可能性があるため高濃度ビタミンC点滴は行えません。
価格表
表示価格は全て税込価格です。
初診料 | 2,200円 初回のみ必要となります。すでに当院の診察券をお持ちの方は必要ありません。 |
---|
メディカルサプリ
タチオン(グルタチオン) 50mg.100mg |
3,300円 (1か月分) |
---|---|
トラネキサム酸 250mg |
2,200円 (1か月分) |
ユベラ錠 50mg |
2,200円 (1か月分) |
シナール配合錠 | 2,200円 (1か月分) |
まつ毛美容液 | ビマトプロスト:2,900円 / 1本 専用ブラシ:550円 / 100本 |
点滴・注射
プラセンタ注射 | 1,650円 / 1本 ◎追加1本ごとに +1,100円 美容、更年期障害に。 |
---|---|
プラセンタ点滴 | 2,200円 / 1本 ◎追加1本ごとに +1,100円 美容、更年期障害に。 |
にんにく注射 | 1,100円 / 1本 疲労回復、肩こりに。 |
白玉点滴 グルタチオン | 600mg:3,300円 1,200mg:6,600円 |
高濃度ビタミンC点滴 | 10g:3,300円 20g:6,600円 30g:9,900円 |
G6PD 検査 | 無料 |
ピーリング
ピーリングのみ | サリチル酸マクロゴールピーリング 顔:7,700円 背中:11,000円 膝:3,300円 |
---|---|
オプション | ビタミンC誘導体9%ローション:1,100円 トラネキサム酸5%ローション:1,100円 アスタキサンチン配合ジェル:1,500円 プラセンタ原液美容液:2,000円 |
※ピーリングは学生証提示で表示価格から10%OFFいたします。
ダイエット診療
共通費用 | 初診時に血液検査:5,500円 (AST ALT γ-GTP 中性脂肪 HDL-コレステロール LDL-コレステロール 尿酸 BUN.Cre.eGFR HbA1c) |
---|---|
リベルサス:1か月分 28錠 | 3mg :11,000円 7mg:22,000円 14mg:33,000円 |
カナグル:1か月分 28錠 | 100mg:16,500円 |
※その他に、GIP/GLP-1受容体作動薬もございます。
フェムケア

フェムケアについて
デリケートゾーンのにおい、かゆみ、黒ずみが気になる・・・。
デリケートゾーンは、女性の体の中でも特に敏感で繊細なエリアです。女性特有のライフステージとともに、ホルモンバランスが大きく影響します。ライフスタイルの変化によって状態が変わりやすく、肌トラブルや不快感を引き起こしやすいエリアでもあります。
フェムケアに興味はあるけど、何から始めたらいいのか、何を使ったらいいか、わからない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
お顔や髪のケアのように、フェムケア取り入れてみませんか。まずはお気軽にご相談ください。
- 当院のフェムケア
-
女性看護師が丁寧にご説明!
2階美容部門の個室にて女性看護師が丁寧に説明させていただきますので、安心してご来院ください。
-
デリケートゾーン専用ケア商品を取り扱い!
プラセンタエキスが配合された専用ケア商品で、肌のターンオーバーをサポート。ラベンダー精油の爽やかな香りにも癒されます♪
脱毛中は、乾燥しやすいのでVIO脱毛中の方にもオススメです!

- プラセンタフェムウォッシュMD
- 100ml / 4,400円
デリケートな肌のくすみを取り除いて明るく整える、弱酸性のフォームウォッシュです。

- プラセンタフェムジェルMD
- 50ml / 5,500円
デリケートなお肌を乾燥によるドライブから守るジェルです。
アートメイク

アートメイクについて
アートメイクは皮膚に針を用いて色素を注入する医療行為です。
医師常駐のクリニックで看護師が施術を行うので安心して施術を受けていただけます。
眉やリップに色をつけることで普段のメイクの時間を短縮したり、メイクをしていないすっぴんのお顔を整えてくれます。
基本的には2~3回で完成させていくもので、肌質や代謝によって個人差があります。
昔のアートメイクは皮膚の深い箇所に色素を入れておりいつまでも消えない刺青に近いものでしたが、最近のアートメイクは皮膚の浅い箇所に色素を入れるため時間の経過で徐々に薄くなります。
完全に消えるものではないので約1~3年後にリタッチをすることで綺麗な状態を維持できます。
- 当院のアートメイク
-
東京銀座の大手アートメイククリニックで培った技術!
当院でアートメイク出張施術を行うのは、東京銀座の大手アートメイククリニックで数々の施術経験を積んだ看護師です。確かな知識・技術はもちろん、お一人お一人の症例に合わせた丁寧かつ満足いただける施術を行います。
◎アートメイク担当看護師のInstagramはこちら
アートメイクのご予約・お問い合わせ
アートメイクのご予約・お問い合わせは、担当看護師直通の専用LINEにて承っております。
当院へのご連絡では受付ておりませんのでご注意ください
アートメイク専用LINEピーリング

ピーリングについて
ケミカルピーリングは、最も注目されているお肌の治療法です。しかし効果が高くても、危険だ、痛い、怖い、また安全なケミカルピーリングでは効果がないなどと、いろいろな情報が氾濫しています。
当院ではより確実に、より効果の高い安全なケミカルピーリングが受けられます。
精度の高い酸を用いてお肌をよみがえらせるプログラムです。コラーゲンの合成の促進や、美白といった効果を有するため、美しく生まれ変わったお肌は、とてもみずみずしく、はりが出てきます。くすみ、ニキビ、シミ、こじわに効果的です。特にニキビには画期的な効果が期待できます。
当クリニックでは、肌への刺激が少なく効果の高い、サリチル酸マクロゴールピーリングを行っています。毛穴の詰まりを改善し、肌のターンオーバーを促進することで、ニキビや肌荒れを防ぎます。
コラーゲンの合成の促進や、美白といった効果も有するため、とてもみずみずしく、はりが出てきます。
くすみ、ニキビ、しみ、こじわにも効果的です。
効果について詳しくは、下記「ケミカルピーリングの効果」についてをご確認ください。
- 当院のピーリング
-
医療機関ならではの安全で精度の高い製剤!
当院では医療機関でしか取り扱いのできない、刺激が少なく効果の高い製剤を使用しています。
より効果的な治療プログラム!
より効果的な治療のために、当院では以下のプログラムを推奨します。
お肌の状態をみながら、1週間〜1ヶ月に一度のペースで合計7〜8回を目安としてください。この回数はあくまで満足な効果を得られるための目安です。当院では、次のピーリングを受けていただくかどうかは毎回患者さまご自身に決めていただいております。
治療プログラムの効果は1回目から実感でき、皆様にはご好評いただいております。さらに治療プログラムを効果的なものとするために、当院ではオプションも取り揃えております。
- ケミカルピーリングの効果
-
くすみのないスムーズで柔らかな肌へ!
古い角質を取り除き、毛穴引き締め作用で透明感のある肌へと導きます。
シミを薄く!
新陳代謝が活性化され、シミやニキビ跡といった色素沈着を改善します。
オイリー肌・ミックス肌に!
皮脂の分泌を抑え、テカリを防止します。
水分保持力アップ!
コラーゲンやエラスチンが増加し、「肌にモチモチ感が生まれる」「化粧のりがよくなる」「こじわが目立たなくなる」などのうれしい変化を体験できます。
殺菌作用!
ケミカルピーリングの優れた殺菌効果で、ニキビの原因菌の増殖を防止します。
ニキビ跡に効果的!
ケミカルピーリングは特に赤みや茶色っぽい色素沈着に効果的です。ニキビ跡の凹凸も穏やかに改善します。
肌の老化防止に(アンチエイジング)!
肌の新陳代謝がアップし、お肌のハリがよみがえります。
ダイエット診療

ダイエット診療について
ダイエット診療とは、生活習慣病(メタボリックシンドローム)の予防を目的として、体重管理や減量を目指すための診療です。ダイエット診療で提案される主なダイエット方法には、食事療法、運動療法、薬物療法などがあります。
当院では血液検査を使った内臓脂肪量のチェックなどにより、肥満の原因を詳しく調べます。その結果を基に、医師が健康状態や体重管理に関する問題を評価し、医学的アプローチで個別に適切なアドバイスや治療計画を提供してダイエットをサポートするのが主な目的です。
- 当院のメディカルダイエット
-
医師の処方とサポートで安心のメディカルダイエット薬!
血液検査の結果をもとに判断のうえ、内服薬としてリベルサスやカナグルといったお薬を処方いたします。
GLP-1受容体作動薬であるリベルサスは、過度な食欲を抑える、満腹感が続く、糖分を消費する、脂肪分解や代謝を促進する効果があります。また、SGLT2阻害薬であるカナグルは腎臓での糖分の再吸収を抑制し、尿と一緒に余分な糖分(1日約320-400kcalカロリー)を排出することができ、むくみ改善の効果もあります。リベルサスとカナグルは、併用することでダイエット効果を高めることが期待できる内服薬です。
※その他に、GIP/GLP-1受容体作動薬もございます。